ネガティブな面もあるが果たす役割も大きい准看護師の魅力を紹介

准看護師からステップアップした後のキャリアプランを考えてみよう

Menu Menu

その先のキャリアプラン

その先のキャリアプラン

正看護師にステップアップしたことでこれまで意識していなかった分野に興味を持ったり、さらなるキャリアを望んだりするのは自然なことです。今後のキャリア形成についての参考になるように、いくつか例を紹介します。


「保健師」

「保健師」

健康や保健指導など公衆衛生を担う保健師という選択はどうでしょうか。保健センターや医療施設で健康相談を行ったり、病気の調査をしたり、健康に関する啓もう活動を行ったりする保健師はもともと女性のみが就ける仕事でした。しかし、1993年に法律が改正され、男性も保健師として勤務することができるようになり今では多くの男性が保健師として働いています。人々の健康をサポートする保健師の活躍の場は年々広がっており、医療施設だけでなく一般企業や学校などさまざまな場所で求められています。
保健師の仕事内容を具体的に見ていきましょう。公衆衛生の向上や人々の健康をサポートするのが主な仕事ですが、わかりやすく説明すると「健康や生活、介護の相談・指導」「健康教室の開催」「病気の予防対策と啓もう活動」「ケガや病気の応急処置」「退院後の計画の作成」「労働環境の整備」などです。それぞれの業務の詳しい内容は以下の書籍で分かりやすく説明しているので参考にしてみてください。

「保健師の一日 (医療・福祉の仕事 見る知るシリーズ)」へ行く

保健師として働くためには資格が必要です。国家資格なので保健師国家試験に合格しなければ取得できません。試験内容は公衆衛生看護学、疫学、保健統計学、保健医療福祉行政論の4科目です。

「専門看護師」

「専門看護師」

13領域の専門看護分野のいずれかにおいて高度な知識と技術を身につけ、看護学の向上などに貢献できる人物に与えられる資格です。「看護の先生」をイメージするとわかりやすいかもしれません。日本看護協会が認定する資格で、取得するには5年以上の実務経験(うち3年は専門看護分野の実務経験が必要)があり、日本看護系大学協議会が定める専門看護師教育課程基準の所定の単位を取得し、なおかつ認定審査に合格しなければなりません。
以下の書籍では専門看護師に必要な能力や、事例ごとの看護師の判断やアセスメントが記載されていますのでぜひ参考にしてください。

「専門看護師の思考と実践」へ行く

「認定看護師」

「認定看護師」

こちらも日本看護協会が認定する資格のことです。21領域の認定看護分野のうち特定の看護分野において熟練した知識と技術を持ち高度な看護を提供できる人に与えられる資格です。一般看護師の模範となることが求められており、臨床業務の実践や技術指導など、いわゆる「現場のスペシャリスト」として活躍しています。
認定看護師の資格を取得するには5年以上の実務経験(うち3年は認定看護分野の実務経験が必要)があり、認定看護師の教育機関で6ヶ月の課程を修了し、なおかつ認定審査に合格しなければなりません。

准看護師に興味がある人はこちらをチェック

  • 准看護師の求人の探し方
    准看護師の求人の探し方

    准看護師の求人を探す方法を紹介しています。その中でも特におすすめしたいのが求職者を手厚くフォローしてくれる転職サイトです。採用の確率が高まるようにさまざまなサポートを無料で行っているのが特徴です。

    続きはこちら
  • 准看護師になるには
    准看護師になるには

    准看護師になるには養成所で2年間学び、准看護師試験を受けなければなりません。試験はマークシート形式ですが出題数が多く1問にそれほど時間がかけられないため過去問題集などで問題の形式に慣れておく必要があります。

    続きはこちら
  • 准看護師廃止問題について確認しよう
    准看護師廃止問題について確認しよう

    なぜ准看護師制度の廃止が議論されているのか、賛成派の日本看護師協会の考えと反対派の日本医師会の考えにふれながらまとめていきます。どちらも意見を譲らず長い間議論が交わされており、まだ結論は出ていません。

    続きはこちら

Twitter

Tweets by associate_nurse